経済港湾委員会(平成30年10月22日)
本日、経済港湾委員会が開催されました。 「経済観光局」、「みなと総局」から追加議案、県への予算要望説明後、それぞれで各委員より質疑が行われました。その後、白鶴資料館へ実施視察しました。 ○経済観光局 ・「六 … 続きを読む →
本日、経済港湾委員会が開催されました。 「経済観光局」、「みなと総局」から追加議案、県への予算要望説明後、それぞれで各委員より質疑が行われました。その後、白鶴資料館へ実施視察しました。 ○経済観光局 ・「六 … 続きを読む →
質問事項 危機管理室 1.防災訓練の成果について 2.災害時における行政の業務継続性について 3.災害時における通信手段の確保について 消防局 1.消防局の広報 2.女性消防職員 … 続きを読む →
第2回 定例市会 9月議会が始まりました。
本日、経済港湾委員会が開催されました。 「経済観光局」、「みなと総局」から事業概要説明後、それぞれで各委員より質疑が行われました。 ○経済観光局 ・「都市型産業の集積」について ・「須磨海浜水族園」について … 続きを読む →
1.ICTを活用した地域課題解決について 2.小学校におけるプログラミング教育導入について 3.県市協調による「特殊詐欺被害」防止について 4.食品ロスの削減を目的とした「フードドライブ」について
本日、総務財政委員会が開催されました。 「市長室・行財政局」、「企画調整局」から議案説明後、それぞれで各委員より質疑が行われました。 ○企画調整局 ・「クロスメディアイベント078」について
平成30年度予算特別委員会(質問項目) 市長室・行財政局局 1. 広報の充実・強化について (1)戦略的広報について (2)シティプロモーションとしての市外への情報発信の充実について (3)報道機関への情報 … 続きを読む →
1.都市型創造産業の集積について 2.神戸の自然を活かした観光施策について 3.オープンデータ利活用やオープンガバメントの分野における姉妹都市・バルセロナ市との連携について 4.神戸市の不登校対策について
2月1日(木)~2日(金)の日程で、行政調査に行きました。 日産自動車株式会社総合研究所調査 ・将来のモビリティ社会について ・自動運転技術、EVなど 東京都調査 ・都市づくりのグランドデザインについて ・ … 続きを読む →
本日、未来都市創造に関する委員会が開催されました。 以下の報告事項について。 「えき・まち空間」基本計画(案) 新たな中・長距離バスターミナルの整備に向けた雲井通5・6丁目再整備基本計画(案) 私が質疑・要望した項目を下 … 続きを読む →