最新の活動状況
政策・理念
-
議会改革!
神戸市会の議員報酬は、全国の市区町村で2番目に高い93万円。増税やサービス切り下げの議論をする前に、まずは議員自らが定数と報酬を削減し、模範を示すべきです。言うからには行動する!自身の報酬の2割を自主的カットしています。
-
教育&子育てを強化!
議員が身を切り、役所を改革して創り出した財源で、教育と子育てに投資します。塾など習い事への補助も神戸に採り入れ、教育資質の向上と放課後の居場所づくりの両立を目指します。
-
神戸を稼げる街に!
東京一極集中を打ち破り、京阪神地域に日本の経済・文化のもう一つの中心を作ります。神戸は常に新しいものを発信する街として、起業・NPO・新規出店・研究・芸術など、新しいことに挑戦する人材・若者を神戸に集めます。
-
灘区を応援!
商店街・市場活性化、六甲山・摩耶山の活性化、神輿・だんじり、地域清掃活動など、灘区の各種団体が取り組んでいる活動を積極的に応援していきます。
また、王子スタジアムを含めた王子公園付近のスポーツ施設の充実を目指していきます。
活動報告
2022.04.04 | 活動報告第27号 |
---|---|
2022.03.15 | 令和4年度 予算特別委員会/局別審査(第2分科会)/総括質疑 |
2022.03.02 | 「ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する決議」 |
2022.03.01 | 令和4年 第1回定例市会(2月議会)代表質疑 |
2021.11.16 | 活動報告第26号 |
2021.09.24 | 令和2年度 決算特別委員会/総括質疑 |
2021.09.22 | 令和2年度 決算特別委員会/局別審査(第3分科会) |
2021.09.07 | 令和3年 第2回定例市会(9月議会)代表質疑 |
2021.07.19 | 専門誌「日本教育新聞」に、一般質問での議会質疑が掲載されました。 |