令和2年 第1回定例市会(2月議会)代表質疑
1.神戸市における学習支援事業について (1)生活困窮者学習支援事業 (2)課題解決型ふるさと納税(ガバメントクラウドファンディング)等を活用した学習クーポンの導入 2.「AYA(アヤ)世代」とよばれる若年 … 続きを読む →
1.神戸市における学習支援事業について (1)生活困窮者学習支援事業 (2)課題解決型ふるさと納税(ガバメントクラウドファンディング)等を活用した学習クーポンの導入 2.「AYA(アヤ)世代」とよばれる若年 … 続きを読む →
反対討論 共創・国民民主 神戸市会議員団を代表して、 議員提出第7号議案「神戸市市会議員の議員報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例に対して反対の立場から、2点、意見を申し上げます。 & … 続きを読む →
市長室・行財政局局 1.全庁コミュニケーションと協働の促進 2.地域貢献性応援制度 3.「ごろごろ、神戸」シリーズ 企画調整局 1.スタートアップの定着支援について 2.データを活用した政策立 … 続きを読む →
第2回定例市会が始まりました。 会期は12月6日までの80日間、質疑等でフル稼働になりそうです。
本日、都市防災委員会が開催されました。 「危機管理室」、「消防局」「建築住宅局」「都市局」の各局から事業概要説明聴取、議案説明、報告後、それぞれで各委員より質疑が行われました。 質疑した内容 ○危機管理室 … 続きを読む →
本日は、全体議員総会が開催されました。2期目スタートです。簡単な自己紹介等があり、下記の宣誓書を提出しました。 ≪宣 誓 書≫ 私は、神戸市民から市政に携わる機能を託されたことを深く自覚し、強い使命感と高い … 続きを読む →
5月23日木曜日 臨時市会が開催されました。以下、議案を記します。 第1「神戸市外国人に対する差別の解消と多文化共生社会の実現に関する条例の件の審査期限延期を求める件」 第2 会期決定の件 5 … 続きを読む →
質問項目 危機管理室 1.昨年の相次ぐ災害に対する検証結果について 2.緊急避難場所の職員配置について 3.ドローンの活用について 4.交通事故データの活用について 経済観光局 1.都市型創造 … 続きを読む →
第2回 定例市会 11月議会が始まりました。
本日、経済港湾委員会が開催されました。 「経済観光局」、「みなと総局」から議案説明、報告後、それぞれで各委員より質疑が行われました。 質疑した内容 ○経済観光局 ・「国際会議件数 全国2位の躍進」について … 続きを読む →