令和6年度神戸市各会計決算 意見表明

令和6年度神戸市各会計決算 意見表明

令和7年9月30 日
意見表明

こうべ未来市会議員団は、令和6年度神戸市各会計決算並びに関連議案合計23 議案
について、以下、要望8件を付して原案のとおり認定・承認します。

承認理由
令和6年度一般会計決算では、税収増や行財政改革の成果により、実質収支として約
14 億円の黒字を確保されたことを評価いたします。
一方で、社会保障関係費の増加や、人口減少・少子高齢化の進行による影響について
は、引き続き注視が必要です。
また、高校生等通学定期券補助の拡充や、都心・三宮の再整備をはじめ、暮らしやす
さや都市の魅力向上に重点的に取り組まれていることも確認できます。
今後も、市民が「神戸に住んでいてよかった」と実感できるまちづくりを進め、地域
経済や社会全体が活力を取り戻すような施策の一層の推進を期待いたします。

要望事項
1.防犯カメラ「神戸市カメラ」に表示看板を設置するなど、犯罪抑止の観点から整備
を進められたい。
2.地域の課題解決を目的とした地域人材を発掘されたい。
3.六甲アイランドの活性化のため、島内美術館のナイトミュージアムを試験的に実施
されたい。
4.神戸市立若葉学園について、教育委員会と問題意識を常に共有し、学校施設の環境
整備や教育体制の充実に努められたい。
5.六甲山系の登山道について、インバウンド誘客の視点も踏まえ整備・改修を急がれ
たい。
6.三宮クロススクエアの魅力と進捗状況を、市民に効果的に発信されたい。
7.「須磨ユニバーサルビーチベース」について、障害者の利用者数が更に伸びること
を鑑み、その規模を拡大されたい。
8.小中学校の体育館空調設備を更に強化されたい。

pagetop