令和5年 第1回定例市会(2月議会)代表質疑
1.食におけるカーボンニュートラルについて 2.部活動の地域移行について (以下、質疑要旨) 1.食におけるカーボンニュートラルについて 本市では、「神戸市温暖化防止実行計画」に … 続きを読む →
1.食におけるカーボンニュートラルについて 2.部活動の地域移行について (以下、質疑要旨) 1.食におけるカーボンニュートラルについて 本市では、「神戸市温暖化防止実行計画」に … 続きを読む →
(1)広島電鉄㈱ (12 月 12 日(月)14:00~16:00) 広島電鉄では、観光客の利便性向上と地域内の回遊性を高めることを目的に、広島版 MaaS「MOBIRY(モビリー)」の提供を開始しています。また、今年3 … 続きを読む →
11月議会が終わりました。この議会において、自民、公明、立憲、国民民主党・友愛の議員37名から提出された「神戸市会議員期末手当を増額する」条令改正議案に対し、反対いたしました。 残念ながら賛成多数で可決され … 続きを読む →
令和3年度 決算特別委員会/局別審査(第2分科会)と総括質疑の質疑内容です。 水道局 1.配水減圧弁遠方監視システムの拡大 2.水道技術職の採用 健康局 1.中央市民病院の救急医療体制 2.若 … 続きを読む →
1.ESG投資の推進について 2.教員不足問題への対応について
1.川崎市とNECとの「デジタル技術を活用した防災まちづくりに関する協定」 ・衛星SAR※による継続的な崖の変動観測の実用化 ・先進技術等を組み合わせた効果的なモニタリングに向けた研究の実施 ・災害発生時の衛星等による観 … 続きを読む →
下谷上農村歌舞伎舞台(※国指定重要有形民俗文化財) → 西国街道(兵庫津~元町)・湊川神社内 → 花隈城跡 ・農村歌舞伎について 北区には、地域の貴重な文化遺産である農村歌舞伎舞台が点在しています。戦前までは活発に農村歌 … 続きを読む →
任期最後の一般質問、いろいろ頂いたアイデアをまとめたものになりました。 1.アップサイクルの推進について 2.改正動物愛護管理法への対応について 3.XR(クロスリアリティ)を活用したまちづくりについて